名称音江環状列石
住所北海道深川市音江町字向陽171
タイプ遺跡
参考リンク

ご利益

  • 稲見山の山頂にある。
  • 古代人の墓という説が有力。
  • 参考文献:『ホラースポット探訪ナビ』 吉田悠軌 学研パブリッシング

  • 大小様々なストーンサークルがある。
  • 男性的なエネルギーを感じるもの、女性的な優しいエネルギーを感じるもの、心が軽くなり優しい気が満ちてくるものなど、色々なストーンサークルがある。ダークで重い気が足元から這い上がってくるようなサークルもあるので注意。
  • これらのサークルは太古の昔に儀式で使われていたようだ。
  • サークルの中心部がエネルギーが強い。
  • 気のいいサークルで瞑想してみると宇宙からメッセージが降りてくるかもしれない。
  • ここは単独で存在するパワースポットではなく、旭川近郊にあるパワースポットのエネルギーを繋ぐ中継地点のような存在なので、他のパワースポット(石を祀った神社、縄文遺跡、神居古潭、当麻鍾乳洞など)にも足を運ぶとよい。
  • 参考文献:『パワースポットニッポン』 ヴォイス編集部編 ヴォイス