名称神の子池
住所北海道斜里郡清里町
タイプ
参考リンク清里町HP

ご利益

  • 周囲約220メートル、水深5メートルほどの小さな池。
  • 1日に1万2000トンもの水が湧出する。
  • 天候などによって池の色が変化する。神秘的な青は「摩周ブルー」と呼ばれる。
  • 風水では摩周湖のように山に囲まれていたり山頂が湖や池になっている構造を「天池(てんち)」と呼ぶ。エネルギーを秘めた天池の水が吐き出される場所は「養蔭(よういん)」と呼ばれ非常に美しい場所とされる。神の子池はまさにその養蔭に当たる。
  • 水の精霊が語りかけて近寄ってくるのをイメージして瞑想するとよい。
  • 体の中の不必要なものを浄化してくれる。ネガティブな思いにとらわれている人は訪れるとよい。
  • 強いインスピレーションを与えてくれる。いいアイデアやヒントを得たい人は訪れるとよい。
  • 参考文献:『風水パワースポット紀行』 山道帰一 メディア総合研究所