名称 | 大高森(おおたかもり) |
---|---|
住所 | 宮城県東松島市宮戸 |
タイプ | 山 |
参考リンク |
ご利益
- 宮戸島のほぼ中央にある標高105.8メートルの山。
- 日本三景の1つ松島で特に優れた景勝地を「松島四大観」という。大高森はそのうちの1つ。ちなみに他の3つは、扇谷、多聞山、富山。
- エネルギーの過密エリアは山頂ではなく湾に向かって下ったあたり。
- 松島湾に浮かぶ小島が案山で、「屯軍(とんぐん)」といわれる構図になっている。このような景色が目の前に見える場所に墓を建てると力強い人物が将来現れる。
- 男性的なパワーが欲しい人にオススメのスポット。
参考文献:『風水パワースポット紀行』 山道帰一 メディア総合研究所
大高森に行ってきました
宮城県松島市にある大高森に行ってきました。
大高森は「松島四大観」の1つで日本三景松島でも特に景観の優れた場所なのだとか。
ついでにパワースポットでもあるというので興味津々です。
人で混雑しているいわゆる観光スポットの松島からしばらく行くと大高森登山口を見つけました。
観光スポット松島とは違いこちらは人もあまりおらず静かでした。
穴場スポットかも。

山頂展望台までおよそ0.7kmだそうです。
楽な登山です。

山頂には展望台がありました。
松島湾一帯を見渡すことができます。

なかなか良い眺めです。
さすが松島四大観といわれるだけのことはあります。
ちょっと天気が悪かったのが残念ですが。
松島は何回か訪れたことがあり、ぶっちゃけ「あまりたいした景色じゃないな」と思っていたんですが、ここから見る景色は美しいと思いました。
来て良かったです。

大高森は「松島四大観」の1つで日本三景松島でも特に景観の優れた場所なのだとか。
ついでにパワースポットでもあるというので興味津々です。
人で混雑しているいわゆる観光スポットの松島からしばらく行くと大高森登山口を見つけました。
観光スポット松島とは違いこちらは人もあまりおらず静かでした。
穴場スポットかも。
山頂展望台までおよそ0.7kmだそうです。
楽な登山です。
山頂には展望台がありました。
松島湾一帯を見渡すことができます。
なかなか良い眺めです。
さすが松島四大観といわれるだけのことはあります。
ちょっと天気が悪かったのが残念ですが。
松島は何回か訪れたことがあり、ぶっちゃけ「あまりたいした景色じゃないな」と思っていたんですが、ここから見る景色は美しいと思いました。
来て良かったです。