名称夫婦木神社 姫の宮(めおとぎじんじゃ ひめのみや)
住所山梨県甲府市猪狩町300
タイプ神社
参考リンク

ご利益

  • 金峰山にあった樹齢800年の檜の木が伐採されることになり、伐採したその木を御神木としてこの地に遷したのが始まりとされる。ご神木の形が女性を象徴していることから子授けや安産の御利益があるとされる。御神木からは通常の倍のラジウム値が放出されている。
  • 御祭神は神功皇后命(じんぐうこうごうのみこと)、天宇受売命(あめのうずめのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)。
  • 市杵島姫命社の脇の泉は七色に輝く。女らしいエネルギーを感じる。持ち帰ってはならない。泉の主曰く「私はここの豊かさの象徴。」。
  • 本殿に泉の主と思われる女性が気さくに現れる。願いを叶える気満々。
  • 石の祠でオーブ写真が撮れる。
  • 本殿内にある神功皇后命の木像は泉の主にそっくり。
  • 子授けの御利益がある子授け石を希望すれば貸してもらえる。
  • 女子力アップ。
  • 参考文献:『スピ☆散歩ぶらりパワスポ霊感旅 2』 伊藤三巳華 朝日新聞出版

夫婦木神社 姫の宮へ行ってきました

夫婦木神社姫の宮にやってまいりました。
大きな白い鳥居が目を引きます。
こちらの神社の御祭神は、天宇受売命(あめのうずめのみこと)、市寸嶋比売命(いちきしまひめのみこと)、神功皇后命(じんぐうこうごうのみこと)、柿本人麻呂命(かきのもとひとまろのみこと)だそうです。
夫婦木神社姫の宮


願いを叶える気満々の女神様みたいな方がおられると本に書いてあったので、楽しみにしていたんですが社殿の扉は閉まっていて入れませんでした。
社殿


妙音弁才天を祀る社を発見。
脇には小さな池があります。
これがたぶん本に書いてあった市杵島姫命社&七色に輝く泉だと思います。
妙音弁才天社
こちらが池。
うーん、自分的には普通の池って感じでした。
七色に輝いているようには見えませんでした。
クモの巣もはってますし・・。
池
この池では銭洗いできるそうです。
お水取りもOKだそうな。
でも読んだ本には、持ち帰っちゃダメ、みたいなことが書いてあったような気がしますが・・。


姫の宮から少し上の方にある上社の方にも行ってみました。
こちらの御祭神は、イザナギ・イザナミ大神だそうです。
夫婦木神社上社


上社の方は扉も開いていて、御守とかも売っていました。
夫婦木神社上社
こちらでは奥にある樹齢千年という栃の木の御神木を拝観させていただきました。
内部が空洞になっている木なんですけど、上から男性の象徴みたいなものが垂れ下がっているんです。
なんともすごい形の木でした。
縁結び、子宝などのご利益があるとされているそうです。
この御神木は昔は山奥にあったらしいですけど、昭和33年に当地に遷してお祀りしたらしいです。
いいものを見させていただきました。