名称柴田神社
住所福井県福井市中央1-21-17
タイプ神社
参考リンク柴田神社HP

ご利益

  • 柴田勝家を祀る。
  • 勝家のニックネーム:「かかれ柴田」「鬼柴田」「瓶割り柴田」。
  • 勝家の辞世の句:「夏の世に夢路は儚きあとの名を雲井にあげよ山ほととぎす」。
  • 江戸時代、祠があった。明治後、松平春嶽らが神社創建。
  • 参考文献:『怨霊神社―怨霊を鎮めた伝説の神社・仏閣』 日本怨霊研究会 竹書房

  • 主祭神は戦国時代の武将・柴田勝家。妻の市(いち)も配祀。
  • 勝家の居城、北ノ庄城の本丸跡地に建っている。
  • お市の方の三人娘(茶々、初、江)を祀る三姉妹神社がおすすめ。トップリーダーになる女性の氣が溢れている。芯の強さ、心根のやさしさを復元させる力。
  • 参考文献:『さらにパワーをいただける 神社の謎』 合田道人 祥伝社

柴田神社へ行ってきました

福井市にある柴田神社にやってまいりました。
街の中にある神社でアクセス良好です。
むかし、ここらへんに柴田勝家公の築いた北ノ庄城があったらしいです。
この柴田神社付近が本丸だったと伝えられているそうです。
柴田神社


柴田勝家公の像がありました。
勝家さんといったら織田信長の重臣として有名ですね。
たしか信長が本能寺で討たれた後、賤ヶ岳(しずがだけ)の戦いで秀吉に敗れて、最後は北ノ庄城で妻のお市の方とともに自害した方だったかと思います。
そんないわくつきの場所なのでパワースポットといっていいのかは微妙ですが、日本史、とくに戦国時代に興味のある方なら一度は訪れておいても損はないかな~と。
柴田勝家公の像


社殿はわりと新しい感じ。
柴田勝家公とお市の方を祀っているそうです。
家族の絆のご利益があるとか。
社殿


お市の方の像がありました。
信長の妹で、絶世の美女だったと言われていますね。
お市の方の像

お市の方と浅井長政の間に生まれた三人娘、茶々、初、江の像もありましたよ。
茶々、初、江の像


像の近くにあった小さなお社が三姉妹を祀る三姉妹神社らしいです。
三姉妹はいずれもいいとこに嫁いでいったので、子供の成長・出世の大神として広く崇敬されているとか。
また私のリサーチによると、ここにはトップリーダーになれる女性の氣が溢れているとか。
鈍感な私にはよく分かりませんでしたが、とりあえず拝んでおきました。
三姉妹神社