名称 | 護王神社 |
---|---|
住所 | 京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385 |
タイプ | 神社 |
参考リンク | 護王神社HP |
ご利益
- 御祭神は、和気清麻呂公命(わけのきよまろこうのみこと)、和気広虫姫命(わけのひろむしひめのみこと)。
- もともと高雄山神護寺で和気清麻呂をお祀りしていた。1886年、明治天皇の勅命で現在の場所に遷された。
- イノシシ像がいっぱい。和気清麻呂は道鏡により流罪に処され困難な旅を強いられたが、イノシシの大群に守られ無事だった。
- 足腰健康。
- 厄除け。
- 災難除け。
参考文献:『縁切り神社でスッキリ!しあわせ結び』 上大岡トメほか著 平藤喜久子監修 WAVE出版