名称住吉大社(すみよしたいしゃ)
住所大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
タイプ神社
参考リンク住吉大社HP

ご利益

  • 海上守護。
  • 歌道上達。
  • 禊祓い。
  • 太鼓橋は淀殿が奉納。
  • 参考文献:『開運! パワースポット「神社」へ行こう』 一条真也監修、造事務所編著 PHP研究所

  • 大阪経済の守護神。
  • 航海を守る。
  • 穢れを清める。
  • 正しい道に導く。
  • 参考文献:『開運!最上のご利益がある神社』 辰宮太一 KKベストセラーズ

  • 反橋(そりはし)を渡ると、おはらいになる。
  • 横綱発祥の地。粘り強さ。勝負強さ。
  • 「五所御前」は住吉大神が降臨した地と伝えられる。玉垣内の玉石の中から「五」「大」「力」の字が書かれた石を見つけることができれば、体力、知力、財力、福力(人徳)、寿力(生命力)アップ。
  • 「おもかる石」がある。願いを念じて持ち上げ、軽ければ願いが叶い、重ければ叶わない。
  • 「楠高さん」という御神木がある。根元の割れた部分に白蛇が棲んでいるという言い伝えがある。婦人病。
  • 参考文献:『全国・最強ご利益パワースポット巡り』 金谷俊一郎 宝島社

  • 住吉大神(表筒男命、中筒男命、底筒男命)を祀る。黄泉国から帰った伊邪那岐命が禊をした時に生まれた神。水の浄化力を表す海神。
  • 神功皇后も祀っている。
  • 神功皇后の朝鮮遠征の際、遠征軍の王船を住吉神の和魂(にぎたま)が、軍船を荒魂(あらたま)が守護。凱旋後、和魂を摂津(住吉大社)に、荒魂を長門(住吉神社)に祀った。
  • 参考文献:『神社と神々―知れば知るほど』 井上順孝監修 実業之日本社

  • 摂津国一の宮。
  • 住吉三神と息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)を祀る。
  • 夏祭りは別名「おはらい」と呼ばれる。
  • 禊祓い。
  • 海上安全。
  • 参考文献:『開運!日本のパワースポット案内』 一個人編集部編 KKベストセラーズ

  • 全国に約2300社ある住吉神社の総本宮。
  • 御祭神は、底筒男命(そこつつのをのみこと)、中筒男命(なかつつのをのみこと)、表筒男命(うはつつのをのみこと)、神功皇后(じんぐうこうごう)。
  • 伊佐那岐命(いざなぎのみこと)が海で禊(みそぎ)をしたときに住吉大社の御祭神が生まれた。
  • 厄除け、航海安全、商売繁盛、心願成就。
  • 参考文献:『全国パワースポットPERFECT BOOK』 イースト・プレス

  • やる気アップ。
  • 根気アップ。
  • 行動力アップ。
  • 発想力アップ。
  • 第一本宮が最もパワーが強い。
  • 参考文献:『李家幽竹と行く 幸せパワースポット』 李家幽竹 ダイヤモンド社

  • 全国に2300社以上あるとされる住吉神社の総本社。
  • 1800年以上の歴史があるといわれている。
  • 御祭神は底筒男命(そこつつのおのみこと)、中筒男命(なかつつのおのみこと)、表筒男命(うわつつのおのみこと)、神功皇后。底筒男命、中筒男命、表筒男命は伊邪那岐命が禊をした時に生まれた兄弟神で海の神とされる。それぞれが海底、海中、海面を守護しているとされる。神功皇后が祀られているのは、神功皇后が朝鮮半島に渡る際に住吉の神の加護を受けたためとされる。
  • 海に関わる人に御利益があるとされ、海運業の人や漁業関係者の参詣が多い。
  • 住吉大明神は、人丸、玉津嶋明神とともに和歌三神の1柱に数えられ、言葉や文章について御利益があるといわれる。
  • 住吉の神は農耕の神ともされる。
  • 20年に1度、本殿を新しく建て替える遷宮がある。
  • 開運厄除け。
  • 心身浄化。
  • 家内安全。
  • 初詣客の多さで例年全国ベスト10に入る。
  • 参考文献:『早分かり!日本のパワースポット』 幸運社 大和書房

  • 境内には潮の流れのような清々しい気が流れており邪気を祓ってくれる。
  • 物事をスムーズに運ぶパワーをいただける。
  • 第二本宮から波紋のように広がる音霊(おとだま)・言霊(ことだま)のパワーを感じる。
  • 言葉の力が強まる。話の説得力が増す。
  • 時代の先を読みリードできるようになる。
  • 参考文献:『幸せを呼び込むパワースポット』 暁玲華 集英社

  • 生駒山が祖山。生駒山の生気が淀川より大阪湾に流れ込み、淡路島がその気を受け止め住吉大社にとどまるようにしている。山というより水の流れの影響を受けたパワースポット。
  • やる気、根気、行動力、活気などがアップ。
  • 商売繁盛。
  • 発想力が豊かになる。
  • 本殿は4棟あるが一番パワーが強いのは第一本宮。
  • 言霊が強く響く場所。
  • 参考文献:『李家幽竹 最強龍穴パワースポット』 李家幽竹 山と渓谷社

  • 海上安全の御利益がある。
  • 末社の侍者社は縁結び、種貸社は商売繁盛の御利益がある。
  • 丸く反り返った太鼓橋を渡ると汚れを清めてもらえる。
  • 本殿裏手にある杉の木を祀った五所御前の囲いの中にある小石の中から「五」「大」「力」の文字が書かれた小石を探してお守りにすると願いが叶う。願いが叶ったら石は返すように。
  • 境外にある末社の大歳社に「おもかる石」というのがある。願掛けをして3つのうちの1つの石を持ち上げて、持ち上がれば願いが叶う。
  • 参考文献:『島田秀平と行く! 全国開運パワースポットガイド決定版!!』 島田秀平 講談社

  • 住吉神社の神様はときどき現人神として姿を現す。
  • 大志を抱いた人の物事を強烈な力で推進してくれる。
  • 新しいリーダーの出現を促す。
  • 国家の正しい針路を示す。
  • 関西財界の守り本尊筆頭。
  • 銀行に融資を頼むときは、この住吉の神様にお願いするとよい。
  • 参考文献:『全国の開運神社案内』 深見東州 たちばな出版

  • 水気の恵みを享受できる。
  • コミュニケーション力が上がる。表現力が豊かになる。
  • 霊的感受性、インスピレーションを高めてくれる。
  • 参考文献:『日本全国このパワースポットがすごい!』 若月佑輝郎 PHP研究所

住吉大社へ行ってきました

大阪市住吉区にある住吉大社にやってまいりました。
向こうに見える反り返った橋が太鼓橋らしいです。
私のリサーチによると、この橋を渡ることで汚れを清めてもらえるのだとか。
太鼓橋


参拝しに突入。
正月でとても混雑しておりました。
さすが初詣客の多さベスト10に入る神社です。
住吉大社


人波に揉まれながら参拝。
住吉大社
混んでいてあまり自由に動けなかったので、とりあえず近くにあるお社からバンバン参拝していきました。
どの神様をお祀りしているのかもわからないまま。


奥の方にあったこれがたぶん第一本宮でしょうか。
私のリサーチによると、ここが一番パワーが強いとか。
なんとか一番前までたどり着き、お賽銭を放り投げて拝んできました。
第一本宮


4棟あるという御本殿、たぶん全部拝んできたかと思います。
いずれまた、すいている時にゆっくり参拝したいものです。