名称吉備津神社
住所広島県福山市新市町宮内400
タイプ神社
参考リンク吉備津神社HP

ご利益

  • 国土経営。
  • 五穀豊穣。
  • 烈々たる正義心を発揮される神さまがいらっしゃる。
  • 自己の信念で事に当たる人を大いに応援してくれる。
  • 参考文献:『全国の開運神社案内』 深見東州 たちばな出版

吉備津神社へ行ってきました

備後国一宮の吉備津神社にやってまいりました。
大同元年(806)に備中国一宮の吉備津神社から分祀されたらしいです。
吉備津神社


本殿は国の重要文化財に指定されているそうですが、工事中でその姿を拝むことはできませんでした。
残念。
吉備津神社


境内には小さいお社もたくさんありました。
これは乳房神社だったかと思います。
乳房神社


こちらは十二神社。
吉備津彦命のご親族12柱と大国主命を祀っているそうです。
大願成就、厄除け、縁結びなどの御利益があるとか。
十二神社


神社の東側にある大きな池には厳島神社が祀られていました。
厳島神社


池にはカモなんかもいます。
池のまわりをブラブラ散歩してると癒されます。
池


なかなかいい神社でしたが、ちょっと怖い話もあるようです。
とある案内板に次のように書いてありました。
桜山城跡を含む吉備津神社境内周辺は、『太平記』によると鎌倉時代末期の元弘元(1331)年に後醍醐天皇が倒幕を計画したが失敗し、笠置山に逃れて兵を募った時に、楠正成に呼応して桜山四朗入道玆俊も挙兵し、備後一宮に拠って一時は備後半国を従えました。しかし、同年9月には笠置山が落城し天皇が捕らえられ、10月には千早城も落城し楠正成も戦死したと伝えられたことから、桜山方の味方は離散したため玆俊は一族郎党23人とともに、翌2年正月に吉備津神社に放火して自刃したと伝えられていることから、1934(昭和9)年3月13日に史跡一宮(桜山玆俊挙兵伝説地)として、国の史跡に指定されています。
自刃ですか・・。
怖いですね。
成仏してくださいますように。