名称川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ)
住所埼玉県川越市宮下町2-11-3
タイプ神社
参考リンク川越氷川神社HP

ご利益

  • 二組の神様夫婦および大己貴命(おおなむちのみこと)を祀っている。
  • 縁結び。
  • 夫婦円満。
  • 「縁結び玉」が毎朝8時から20個限定で無料配布される。
  • 毎月8日と第4土曜日に良縁祈願祭が行われる。参加すると「結び玉」がもらえる。
  • 御神木は8の字を描くようにまわるとよい。
  • 参考文献:『ご利益別ピンポイント神社』 マガジンハウス編 マガジンハウス

  • 約1500年もの歴史がある神社。
  • ご祭神はスサノオノミコト、クシイナダヒメノミコト、オオナムチノミコト、アシナヅチノミコト、テナヅチノミコト。
  • 縁結び、家庭円満の神様として信仰を集めている。
  • 大鳥居は高さが15メートルあり木製鳥居としては日本一。扁額社号は勝海舟の筆によるもの。
  • 1日20体限定で頒布される「縁結び玉」が人気。毎日午前8時から配られる。
  • 毎月8日と第4土曜日の2回「良縁祈願祭」が行われている。
  • 人形(ひとがた)に穢れを移し川に流す「祓いの川」がある。
  • なでて安産祈願をする「戌岩」がある。
  • 樹齢約600年の夫婦ケヤキというご神木がある。周りを歩けるように石段が組んである。触ったり歩いたりしてケヤキのパワーをもらうとよい。
  • 参考文献:『風水パワースポットBOOK』 内川あ也 新星出版社

川越氷川神社に行ってきました

埼玉県川越市にある氷川神社に行ってきました。
入口にある高さ15メートルの大鳥居です。
木製のものとしては国内随一なんだとか。
額の社号文字は幕末の幕臣・勝海舟の直筆によるものなんだとか。
川越氷川神社 鳥居
川越氷川神社 鳥居


こちらが拝殿になります。
けっこう参拝客がいましたね。
商売繁昌?してるみたいです。
川越氷川神社


万葉歌人の柿本人麻呂を祀る社もありました。
人麻呂の子孫である綾部一族が戦国時代に川越に移住した際に祀ったらしいです。
歌道上達、学業成就、火防、安産などのご利益があるとか。
歌道上達や学業成就はなんとなくわかりますが、火防や安産のご利益があるというのは意外ですね。
人麻呂さんのことを人丸(ひとまる)ともいい、「人丸=火止まる」「人丸=人産まる」というダジャレのようです。
柿本人麻呂神社

鯛のお守とか売ってました。
鯛のお守


こちらが樹齢600年の欅のご神木です。
平成23年9月に関東地方を襲った台風12号の被害で幹先10メートルほどの途中部分から倒壊したとか書いてありました。
川越氷川神社 ご神木

絵馬のトンネル。
いっぱい絵馬が奉納してありました。
絵馬のトンネル


太田道灌手植えの矢竹です。
長禄元年(1457)に川越城の築城にあたった太田道真・道灌父子はこの川越氷川神社を篤く尊崇していたんだとか。
太田道灌手植えの矢竹


人形(ひとがた)を流す川もありました。
人の形をした紙に穢れを移し川に流すものです。
流された人形が何枚か浮いてました。
人形


こちらが戌岩(いぬいわ)です。
たしかに犬に見えますね。
犬はお産が軽く多産でもあることから安産・子授けにご利益があるとされているそうです。
安産・子授けを願う人は鼻先をナデナデしてあげましょう。
戌岩