名称明見湖(あすみこ)
住所山梨県富士吉田市小明見
タイプ
参考リンク

ご利益

  • 近くに不二阿祖山太神宮がある。『宮下文書』に記された古代富士王朝の神々を祀る阿祖山太神宮を復興したもの。
  • 古代富士王朝は平安時代に富士山大噴火で消滅。
  • 参考文献:『ムー』428号 学研

  • 近くの福源寺にある鶴塚は徐福の墓と伝えられる。
  • 参考文献:『日本の謎と不思議大全 東日本編』 人文社

  • かつては「阿栖湖」と呼ばれた。地元では「清氏龍神」ともいう。
  • 江戸時代には竜神が祀られていた。
  • 甲子神社付近の湧水で富士講信者が垢離をとった。
  • 参考文献:『開運!日本のパワースポット案内』 一個人編集部編 KKベストセラーズ

明見湖へ行ってきました

明見湖にやってまいりました。
案内板には冨士八湖の1つとか書いてありました。
冨士八湖とはどれのことをいうのか書いてませんでしたが、おそらく河口湖とか山中湖とかも入っているんだと思います。
それらの湖と比べると、この湖はかなり小さいです。
富士山信仰の禊の場所だったらしいです。
湖面に蓮が植生しているので、通称「蓮池(はすいけ)」とも呼ばれているとか。
周囲には誰もおらず静かな場所でした。
明見湖


近くに、なにやらお堂と像がたってました。
徐福公園などと書いてあります。
このへんは徐福伝説があるんでしょうか?
像