名称出雲大神宮
住所京都府亀岡市千歳町出雲無番地
タイプ神社
参考リンク出雲大神宮HP

ご利益

  • 地の気に加え、天からの気も降り注いでいる場所。
  • 縁に関する運気がアップ。
  • 願い事が叶いやすく即効性がある。
  • 午前中に訪れるとよい。
  • 本殿裏の磐座がパワーが強い。
  • 「真名井の水」で恋愛運アップ。
  • 「みかげの滝」を見ると土地の気を吸収できる。
  • 参考文献:『李家幽竹と行く 幸せパワースポット』 李家幽竹 ダイヤモンド社

  • 千年山(御蔭山)という御神体山をもつ。
  • 大国主命の后である三穂津姫命(みほつひめのみこと)のパワーが強い。
  • 縁結びのパワーがあるが、努力しない人は相手にされない厳しさがある。
  • 他人の嫉妬や恨みから守ってくれる。
  • 干支の鏡のお守りを胸に忍ばせておけば邪念をはね返せる。
  • 参考文献:『幸せを呼び込むパワースポット』 暁玲華 集英社

  • 愛宕山を祖山とするパワースポット。愛宕山はパワーの強い山だが相性の良し悪しがある。相性のいい人が訪れると強いパワーを与えてくれる。三郎ヶ岳や牛松山からの影響も受けている。
  • 地と天の両方からパワーが来ている場所。
  • 「縁」に関するパワーが強大。
  • 本殿の裏にある磐座(いわくら)に天からの光が舞い降りる。ここで願い事をすると願いが叶いやすい。磐座に触れてパワーを吸収するのもよい。
  • 「上の社」の先にある磐座は人が近づくことを好まないので注意。
  • 「みかけの滝」に強い生気がある。水の流れを眺めるとよい。
  • 「真名井の水」には縁のパワーが凝縮されている。
  • 参考文献:『李家幽竹 最強龍穴パワースポット』 李家幽竹 山と渓谷社

  • 強い意志の力の元で生まれてくる縁結びの功徳がある。お互いが切磋琢磨しあえるような縁を結んでくれる。
  • 自分からアピールして縁を結んでいけるようになる。
  • 参考文献:『日本全国このパワースポットがすごい!』 若月佑輝郎 PHP研究所

出雲大神宮へ行ってきました

出雲大神宮にやってまいりました。



山の麓にある自然豊かな神社でした。
西側の方は田園地帯が広がっていて気持ちいいところです。
出雲大神宮
入口のところにあった由緒書きには次のように書いてありました。
<<出雲大神宮由緒>>
当宮には大国主命とその后神三穂津姫命御二柱の御神格を併せて主宰神と称え祀り他に天津彦根命天夷鳥命を祀る。
殊に三穂津姫命は天祖高産霊尊の御女で大国主命国譲りの砌天祖の命により后神となり給う。天地結びの神即ち縁結びの由緒亦ここに発するもので俗称元出雲の所以である。
日本建国は国譲りの神事に拠るところであるが丹波の国は恰も出雲大和両勢力の接点にあり此処に国譲りの所由により祀られたのが当宮である。
古来大平和の御神意に拠り国と国人と人総ての結びの大神を祀るとして上下の尊崇極めて篤かった。崇神天皇再興の後元明天皇和銅二年に始めて社殿を造営現社殿は鎌倉初期の建立にして(重要文化財)それ以前は御神体山の御陰山を奉斎し古来より今尚禁足の地である。又御陰山は元々国常立尊の鎮まり給ひし聖地と傳えられている。




こちらが社殿です。
社殿



鎮守の杜を散策できます。
鎮守の杜



これはたんなる岩みたいですが、そばに立っていた案内板によると春日社らしいです。
タケミカヅチノカミとアメノコヤネノミコトを祀っているそうです。
開拓開運・武道守護・学芸向上・勉学守護などの御利益があるらしいです。
とりあえず拝んでおきました。
春日社



ここは古墳らしいです。
どこらへんが古墳なのかよく分かりませんでしたが。
とりあえず拝んでおきました。
古墳


こちらは磐座(いわくら)です。
私のリサーチによると、ここがパワーが強いらしいです。
本に磐座に触れてパワーを吸収するといいみたいなことが書かれていたと思いますが、縄が張られていて近づけませんでした。
縄の前で拝みました。
磐座




こちらは上の社。
スサノオノミコトとクシイナダヒメノミコトを祀っています。
厄災解除・夫婦和合・国家安泰の御利益があるそうです。
上の社



こちらは崇神天皇社です。
崇神天皇は丹波の国を平定して当宮を創建したのだとか。
国家安泰・産業守護の御利益があるそうです。
とりあえず拝んでおきました。
崇神天皇社



最後に入口付近にあった弁財天社も拝んでおきました。
弁財天社