名称 | 出雲大神宮 |
---|---|
住所 | 京都府亀岡市千歳町出雲無番地 |
タイプ | 神社 |
参考リンク | 出雲大神宮HP |
ご利益
- 地の気に加え、天からの気も降り注いでいる場所。
- 縁に関する運気がアップ。
- 願い事が叶いやすく即効性がある。
- 午前中に訪れるとよい。
- 本殿裏の磐座がパワーが強い。
- 「真名井の水」で恋愛運アップ。
- 「みかげの滝」を見ると土地の気を吸収できる。
参考文献:『李家幽竹と行く 幸せパワースポット』 李家幽竹 ダイヤモンド社
- 千年山(御蔭山)という御神体山をもつ。
- 大国主命の后である三穂津姫命(みほつひめのみこと)のパワーが強い。
- 縁結びのパワーがあるが、努力しない人は相手にされない厳しさがある。
- 他人の嫉妬や恨みから守ってくれる。
- 干支の鏡のお守りを胸に忍ばせておけば邪念をはね返せる。
参考文献:『幸せを呼び込むパワースポット』 暁玲華 集英社
- 愛宕山を祖山とするパワースポット。愛宕山はパワーの強い山だが相性の良し悪しがある。相性のいい人が訪れると強いパワーを与えてくれる。三郎ヶ岳や牛松山からの影響も受けている。
- 地と天の両方からパワーが来ている場所。
- 「縁」に関するパワーが強大。
- 本殿の裏にある磐座(いわくら)に天からの光が舞い降りる。ここで願い事をすると願いが叶いやすい。磐座に触れてパワーを吸収するのもよい。
- 「上の社」の先にある磐座は人が近づくことを好まないので注意。
- 「みかけの滝」に強い生気がある。水の流れを眺めるとよい。
- 「真名井の水」には縁のパワーが凝縮されている。
参考文献:『李家幽竹 最強龍穴パワースポット』 李家幽竹 山と渓谷社
- 強い意志の力の元で生まれてくる縁結びの功徳がある。お互いが切磋琢磨しあえるような縁を結んでくれる。
- 自分からアピールして縁を結んでいけるようになる。
参考文献:『日本全国このパワースポットがすごい!』 若月佑輝郎 PHP研究所