名称王子稲荷神社(おうじいなりじんじゃ)
住所東京都北区岸町1-12-26
タイプ神社
参考リンク

ご利益

  • 本殿の裏手にキツネの穴がある。昔ここからキツネが出入りしたといわれる。
  • 宝物に『鬼女の図』がある。天保11年(1840)に住吉明徳講という砂糖元売商組合が奉納したもの。これに描かれている鬼女は茨木童子。明徳講が砂糖の元売権を奪われた時、切られた腕を取り返しにきた茨木童子にあやかって、権利奪回の願掛けをしたもの。
  • 徳川家の祈願所。
  • 関東のお稲荷さんの総元締。大晦日の夜、関東のキツネは王子稲荷に詣でたという。
  • キツネが好んだ油揚げはネズミを油で揚げたもの。今の油揚げとは別もの。
  • おキツネ様はお礼参りしないと祟る。
  • 参考文献:『日本妖怪巡礼団』 荒俣宏 集英社

  • 王子稲荷はもともと「岸稲荷」と称し、関東稲荷の総司として平安時代から栄えた古社。武蔵の土豪豊島氏が紀州熊野の九十九(つくも)王子をこの地に勧請して以来、王子稲荷神社と呼ばれるようになった。
  • 日光東照宮ばりの豪華絢爛たる社殿。社殿の裏に「本宮」の額のかかる小さな社がある。この小さな社が昔から続く本来の王子稲荷らしい。
  • 「狐の穴跡」というのがあり、狐が棲んでいたという言い伝えがある。
  • 江戸の町でよく見かけるものの代表として「伊勢屋、稲荷に、犬の糞」といわれるほど江戸の町には稲荷が多い。
  • 江戸の町に稲荷が多いのは徳川家康が江戸の町の守護神として稲荷神を祀ったから。徳川将軍家の守り神にもしており、その祈願所となったのが王子稲荷と真先(まさき)稲荷(南千住)。
  • 徳川家康は天下取りのために外法(禁断の呪術)の本尊・荼吉尼(だきに)を信仰していたらしい。荼吉尼は強力な邪神で効験が強いが、ないがしろにすると報いが大きい。荼吉尼をそのまま江戸の守護神にするのはふさわしくないので、庶民受けのよいお稲荷さんに置きかえて祀ったのかもしれない。
  • 参考文献:『日本魔界探検』 火坂雅志 廣済堂出版

  • 源頼朝が八幡太郎義家の太刀を寄進したのがルーツとされる。
  • 御祭神は宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、宇気母智之神(うけもちのかみ)、和久産巣日神(わくむすびのかみ)。
  • もともとは荒川の岸にあったので岸神社と言われていたが、14世紀に王子という地名になったことから現在の社名に改称された。
  • 関八州の稲荷の頭領とされ、大晦日には関八州の狐がこの神社に集まると信じられてきた。今も大晦日の夜には姉妹社の装束稲荷神社から王子稲荷神社まで「狐の行列」のお祭りが行われる。
  • 衣食住安泰。
  • 火災予防。
  • 商売繁盛。
  • 心願成就。
  • 参考文献:『早分かり!日本のパワースポット』 幸運社 大和書房

  • この神社は龍穴の上に建っている。大地のパワーが溜まるような地形になっている。
  • 足元がグラグラと揺れてくるほとのパワー。
  • 少々荒っぽい気も感じられる。
  • 一発勝負に出るときなどに参拝するとよい。
  • お稲荷様にお願いするときは礼儀正しく慎重に行うこと。
  • 近くにある装束稲荷神社にも寄るとよい。
  • 参考文献:『みるみる運命を変える!「タオ」のパワースポット45』 御堂龍児 講談社

王子稲荷神社に行ってきました


東京都北区にある王子稲荷神社に行ってきました。
都会の中にある神社ですけど森もあってなかなかいい感じの神社でした。
王子稲荷神社


なんでもこの神社は龍穴の上に建っているんだとか。
神社の周りは坂道とかがあって起伏に富んだ地形のようでした。
風水では平らな地形よりも起伏に富んでいる地形の方がパワーがあると見るらしいですから、この土地はパワーがありそうです。
王子稲荷神社


こちらが拝殿。
なかなか立派な拝殿です。
礼儀正しく参拝してきました。
王子稲荷神社


拝殿の正面階段を降りると幼稚園らしき建物がありました。
本来はこちらが正式な入口だったのかな。
横から入ってしまいました。
王子稲荷神社


ここから装束稲荷神社や飛鳥山も近いので一緒に参拝するといいと思います。
東京
足立区
氷川神社近くの河川敷
荒川区
小塚原回向院
浄閑寺
素盞雄神社
板橋区
船渡氷川神社
縁切榎
大田区
密厳院
羽田航空神社
羽田の大鳥居
新田神社
山王熊野神社
北野神社
葛飾区
亀有香取神社
南蔵院
白髭神社
北区
飛鳥山
王子稲荷神社
装束稲荷神社
王子神社
江東区
深川不動尊
富岡八幡宮
深川えんま堂
亀戸天神社
品川区
池田山
鈴ヶ森刑場跡
居木神社
誕生八幡神社
品川神社
渋谷区
代々木八幡宮
清正井
猿楽古代住居跡公園
2・26事件の慰霊碑
鳩森八幡神社
明治神宮
代々木公園
お万榎稲荷神社
新宿区
皆中稲荷神社
穴八幡宮
夫婦木神社
赤城神社
宝禄稲荷神社
市谷亀岡八幡宮
花園神社
恋弁天
新宿御苑
十二社熊野神社
於岩稲荷田宮神社
厳島神社・抜弁天
杉並区
大宮八幡宮
井草八幡宮
氷川神社
墨田区
回向院
飛木稲荷神社
吉良家上屋敷跡
東京スカイツリー
三囲神社
牛嶋神社
世田谷区
等々力渓谷
玉川大師
松陰神社
北澤八幡神社
台東区
妙音寺
吉原神社
今戸神社
小野照崎神社
春慶院
上野公園
蔵前神社
浅草寺
本龍院待乳山聖天
第六天榊神社
浅草鷲神社
下谷神社
中央区
兜神社
小伝馬町牢屋敷跡
小網神社
東京水天宮
松島神社
築地・波除神社
千代田区
皇居
日枝神社
平将門首塚
神田明神
東京大神宮
首かけイチョウ
神田教会
聖イグナチオ教会
柳森神社
靖国神社
ホテルニューオータニ
北の丸公園
築土神社
太田姫稲荷神社
豊島区
西方寺
大塚天祖神社
高岩寺
中野区
沼袋氷川神社
哲学堂
練馬区
中村八幡神社
文京区
東京カテドラル
妻恋神社
牛天神 北野神社
根津神社
湯島天満宮
東京大学
六義園
古香井
金刀比羅宮東京分社
澤蔵司稲荷
港区
愛宕神社
泉岳寺
大石内蔵助切腹の地
虎ノ門金刀比羅宮
芝丸山古墳
長谷寺
赤坂氷川神社
芝大神宮
日比谷神社
烏森神社
自然教育園
おしろい地蔵
青山善光寺
蛇塚
有栖川宮記念公園
豊川稲荷東京別院
乃木邸跡
青山霊園
目黒区
目黒雅叙園
目黒不動尊
熊野神社
大圓寺
青梅市
御岳山
大島町
裏砂漠
三原山
小笠原村
中央山
大神山神社
小笠原諸島
国立市
谷保天満宮
神津島村
神津島
国分寺市
真姿の池
狛江市
伊豆美神社
立川市
蚕影神社
調布市
深大寺
西多摩郡
神戸岩
払沢の滝
白丸村
八王子市
高尾山
武蔵陵墓地
熊野神社
子安神社
今熊山
府中市
大國魂神社