名称真姿の池
住所東京都国分寺市東元町
タイプ
参考リンク

ご利益

  • 近くに姿見の池がある。畠山重忠と恋仲だった遊女夙妻太夫が、重忠討死という悲報に嘆き悲しみ池に身を投げた。
  • 参考文献:『日本の伝説5 東京』 日本伝説拾遺会監修 教育図書

  • JR西国分寺駅から徒歩で約20分という気軽に行ける場所にある。自然も多く残っており山里のような風情がある。
  • 848年、玉造小町という美しい女性が病気にかかり顔が腫れ醜くなってしまったが、国分寺の薬師如来で願をかけると、この池で身を清めるようにとのお告げがあり、その通りにするとたちまち病気が治り、もとの美しい顔に戻ったという。
  • アトピーに効くともいわれる。
  • 生水で飲まない方がよいという注意書きがある。
  • 顔や手を洗って清めるとよい。
  • 遊歩道「お鷹の道」をゆっくりと歩くとよい。気分が安らぐ。
  • 参考文献:『みるみる運命を変える!「タオ」のパワースポット45』 御堂龍児 講談社

真姿の池へ行ってきました

東京の国分寺市にある「真姿の池」へ行ってきました。
とりあえず西国分寺駅におりたち、てきとうに南側の方へ歩いていきました。
西国分寺駅

途中なんか遺跡みたいなものがありました。
国分尼寺のあとらしいです。
昔このへんには国分寺があったらしいです。
地名からして「国分寺」ですからね。
国分寺ってあれですね、奈良時代の頃だったかに聖武天皇様が鎮護国家のために諸国に造らせたとかいう。
歴史ロマンを感じる興味深い地ですが、今回の目的はパワースポット「真姿の池」なのでスルーです。
国分尼寺

しばらく歩いて「お鷹の道遊歩道」を発見しました。
この中に真姿の池もあります。
お鷹の道遊歩道

遊歩道の脇には水路があり清らかな水が流れております。
周囲には緑も多く気持ちのいい遊歩道ですね。
お鷹の道遊歩道
お鷹の道遊歩道
お鷹の道遊歩道

遊歩道をしばらく歩くと真姿の池があります。
私が訪れた時には湧水をボトルに大量に汲みに来ている人がいましたね。
手で触ってみましたけど、そんなに冷たくはなかったですね。
御堂龍児さんの本に生水では飲まない方がいいと書いてありましたので飲むのは控えました。
顔と手を洗ってきました。
美顔になるといいな。
真姿の池
真姿の池
真姿の池
真姿の池

真姿の池湧水群に関する案内板にあった記述を下記に掲載しておきます。
<真姿の池湧水群>
真姿の池は、都内では青梅市の御岳渓流とともに環境庁の「名水百選」に選定された「お鷹の道・真姿の池湧水群」の一部であり、東京都の都市計画国分寺緑地にも指定されている。また周辺は東京都の国分寺崖線緑地保全地域にも指定されている。
真姿の池の名の由来は、嘉祥元年(848)不治の病に苦しんだ玉造小町が、病気平癒祈願のため国分寺を訪れて21日間参詣すると、1人の童子が現れ、小町をこの池に案内し、この池の水で身を清めるようにと言って姿を消したので、そのとおりにしたところ、たちどころに病は癒え、元の美しい姿に戻った。それから人々はこの池を真姿の池と呼ぶようになったという伝説からきている。真姿の池は『新編武蔵風土記稿』に「広さ二間四方ばかり、池中の孤嶼に弁天の祠宇を置く、この池水も田地へ灌ぐ」とある。
周辺の雑木林は、下草の刈り払いが行われて管理が行き届いており、国分寺崖線の雑木林景観がよく保存されている。国分寺崖線とは国分寺から小金井・三鷹・調布・狛江を経て世田谷の等々力渓谷に至る標高差約15メートルほどの崖線で「ハケ」と呼ばれている。東京を代表する湧泉の価値を文化財として評価された最初の自然地理的名勝である。


弁財天さんもあります。
周りを池に囲まれていてなかなか良い雰囲気のお社です。
この弁天様を囲む池が真姿の池なのかな?
真姿弁財天

こちらはお稲荷さん。
こちらにも参拝しておきました。
お稲荷さん

階段を登ってさらに奥の方へ行ってみます。
なんか公園みたいなところに出ます。
階段
公園?

広々していてなかなか気持ちのいい公園です。
ここでのんびりと過ごしてリフレッシュするのもよいかと思います。
公園
公園

なんか井戸水がありました。
シャカシャカやると水が出ますよ。
井戸水

というわけで真姿の池に行ってきました。
なかなか雰囲気の良い場所だったと思います。
都会の中のちょっとしたオアシスという感じがしました。
おすすめです。
東京
足立区
氷川神社近くの河川敷
荒川区
小塚原回向院
浄閑寺
素盞雄神社
板橋区
船渡氷川神社
縁切榎
大田区
密厳院
羽田航空神社
羽田の大鳥居
新田神社
山王熊野神社
北野神社
葛飾区
亀有香取神社
南蔵院
白髭神社
北区
飛鳥山
王子稲荷神社
装束稲荷神社
王子神社
江東区
深川不動尊
富岡八幡宮
深川えんま堂
亀戸天神社
品川区
池田山
鈴ヶ森刑場跡
居木神社
誕生八幡神社
品川神社
渋谷区
代々木八幡宮
清正井
猿楽古代住居跡公園
2・26事件の慰霊碑
鳩森八幡神社
明治神宮
代々木公園
お万榎稲荷神社
新宿区
皆中稲荷神社
穴八幡宮
夫婦木神社
赤城神社
宝禄稲荷神社
市谷亀岡八幡宮
花園神社
恋弁天
新宿御苑
十二社熊野神社
於岩稲荷田宮神社
厳島神社・抜弁天
杉並区
大宮八幡宮
井草八幡宮
氷川神社
墨田区
回向院
飛木稲荷神社
吉良家上屋敷跡
東京スカイツリー
三囲神社
牛嶋神社
世田谷区
等々力渓谷
玉川大師
松陰神社
北澤八幡神社
台東区
妙音寺
吉原神社
今戸神社
小野照崎神社
春慶院
上野公園
蔵前神社
浅草寺
本龍院待乳山聖天
第六天榊神社
浅草鷲神社
下谷神社
中央区
兜神社
小伝馬町牢屋敷跡
小網神社
東京水天宮
松島神社
築地・波除神社
千代田区
皇居
日枝神社
平将門首塚
神田明神
東京大神宮
首かけイチョウ
神田教会
聖イグナチオ教会
柳森神社
靖国神社
ホテルニューオータニ
北の丸公園
築土神社
太田姫稲荷神社
豊島区
西方寺
大塚天祖神社
高岩寺
中野区
沼袋氷川神社
哲学堂
練馬区
中村八幡神社
文京区
東京カテドラル
妻恋神社
牛天神 北野神社
根津神社
湯島天満宮
東京大学
六義園
古香井
金刀比羅宮東京分社
澤蔵司稲荷
港区
愛宕神社
泉岳寺
大石内蔵助切腹の地
虎ノ門金刀比羅宮
芝丸山古墳
長谷寺
赤坂氷川神社
芝大神宮
日比谷神社
烏森神社
自然教育園
おしろい地蔵
青山善光寺
蛇塚
有栖川宮記念公園
豊川稲荷東京別院
乃木邸跡
青山霊園
目黒区
目黒雅叙園
目黒不動尊
熊野神社
大圓寺
青梅市
御岳山
大島町
裏砂漠
三原山
小笠原村
中央山
大神山神社
小笠原諸島
国立市
谷保天満宮
神津島村
神津島
国分寺市
真姿の池
狛江市
伊豆美神社
立川市
蚕影神社
調布市
深大寺
西多摩郡
神戸岩
払沢の滝
白丸村
八王子市
高尾山
武蔵陵墓地
熊野神社
子安神社
今熊山
府中市
大國魂神社